自民党の豊田真由子議員が、週刊誌の報道で元秘書の男性に暴言を吐いたり暴行をしていたことが明らかになりましたが、ただの証言だけではなく実際の音声まで公表されてしまったのですから、そのインパクトは計り知れません。
感情を抑えが効かないというか、狂ったかのように暴言を吐き脅したり暴力を振るうというのは、議員という立場など関係なく、人としてまず人格がおかしいに尽きると思います。
何年か前に、号泣議員として有名になった人がいました。会見のさなかに感情が乱れ始めて、良い大人が子供のように泣き叫ぶ姿を晒しました。それはもの凄いインパクトで世界にも配信される始末でした。
さすがにここまでの人は出てこないと思っていたのに、まさかのまさかで豊田議員が登場です。
号泣議員という悪い前例があるのに、学べないのかなと不思議に思ってしまいます。
関連記事: